FLOWLIGHT
ゲームな感じのウェブログです。更新情報もこちら。
カレンダー
06
2025/07
08
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
未選択 ( 36 )
アビス ( 39 )
幻想水滸伝 ( 3 )
.hack ( 14 )
雑記 ( 117 )
SH ( 7 )
エグゼ ( 2 )
乙女ゲ ( 2 )
最新記事
案の定
(12/31)
ふにゃああああ
(12/08)
せんちめんたるうぼぁ
(12/05)
おわったああああ
(11/23)
うーん
(11/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 4 )
最古記事
えーと
(04/03)
そんなに近づくと
(04/05)
リヒャルト
(04/07)
クリアしましたー
(04/08)
気づいたら一週間とか
(04/16)
2025
07,22
13:00
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
03,10
17:49
ヴァルキューレの鳥篭
CATEGORY[雑記]
ネタとしてやっぱりあれか学園物はお約束か。
この際だからいっそ二次創作のお約束を片っ端からやってみようかと思わなくもないですね。
小説の書き方を忘れました(イエー!)
しかしその前に忍足を描かなければなりません。何故だ。私はイラストはもうこの間の神田で終わったと思っていたのに…
仕方ないんだけどねお礼だからね。センター前日のきっとかっとのね。
「私てにぷりはまともに読んだことないぞ!」と主張したら笑顔で「ネットで調べなさい(意訳)」と女神様は仰いました。
最近友達がどんどんSに目覚めてゆくので一般人の私はいかに対抗すればいいのかよくわかりません。
ノアアレンってもしかして凄まじい萌えなんじゃないだろうか。(またなんか開眼してる)
憎み愛って萌えるすっごい萌える。され竜あたりからそっちに開眼しだしたのが運の尽きですねきっとね。ジェイドVSヴァンでヴァンルクベースのジェイルクどシリアスのエロ無しの長編とか見たら私凄い勢いで通うよきっと。
ドラマCDアビスはイオルクジャケット…!
PR
2007
03,09
15:55
受かりました。
CATEGORY[雑記]
これで晴れて第一志望に行けることになりました。
まずは一安心。
で、帰りに×××Holic10巻と、十二秘色のパレット4巻買ってきました。
どうしようやっぱりグエル先生がジェイドに見える。
ひょっとしなくても私、片思いの大人気ない大人は片っ端からジェイドに見えてないか…?
グエル先生があんまり可愛いので笑ってしまいました許せ。
2007
03,07
18:32
うーん
CATEGORY[雑記]
SoundHorizonの「Roman」がちょっときてます。
正直歌詞カード見たときは「うーん」だったのですが、ついでにいうと一曲目のナレーション入ったとき笑ったりしたのですが(ごめんなさい)、聞いてるうちになんだこれすっげイイ…! と覚醒を果たしました。
特に「見えざる腕」「星屑の革紐」あたりが凄い好きだなー…
でももしかして、あれの話って、全体的に微妙に繋がっている…のか?
そいで「見えざる腕」の「赤い髪の男」の描写のあたりを聞いていると何故かカオスレギオンのジークが頭に浮かんでくるのですが何故ですか。いやだよあんな最期落ちぶれたジーク…
カオスレギオンといえばジークとドラクロワの相思相愛ぶりは凄まじいと思うのですがあれどうなんですか。とくにドラクロワ→ジークの愛情表現はちょっと正直背中が寒い。去っていかないように牢屋に閉じ込める云々のくだりは本当にいったいどこのBL大河かと思いました。
小説版しか読んだことないのですが、ゲームもあんなんなのだろうか。
でも私は普通にジーク+(←)ノヴィアが好きです。あの二人は師弟でも恋愛でも普通においしいと思うんだぜ…
今日はリボ最新刊を買ってきましたよ了平兄貴をお迎えに。
なんかすっごい雲雀×ツナで骸×ツナだった。あと一番最後のハルハルインタビューはいっしゅん雲雀×ハルのフラグが立ったかと思いました。そんな…萌えたじゃないの。
暗黒サンドなら最終勝者は基本的に雲雀さんじゃないかなーと思うのですが、カップリング自体としては骸×ツナのほうが萌えるカオス。
そーか、オーヴァン=カイト説か…
…年齢がさっぱり合わないけど、たしかに理由付けとしては納得するかも。でもさ、それだとさ、七年前に気合入った声で「ふにゃ~っ!」っていってたやつが…あれはちょっと、…いやそれはそれでもえるのか?
でもカイトとワイズマンの関係は「越えたくて仕方ない壁」より「お兄ちゃんと弟」のが萌える。
2007
03,05
11:01
やっと
CATEGORY[雑記]
部屋の片付けに終わりが見えてきました。やっと…やっとテキストデータの入ってるUSBメモリが発掘できた…!
でも一年前のネタとか入っていて絶望した。ジェルク子供編とかどんな風に頭が沸いているのかと。でもうきうき考えていた。
蒼炎のカイトの身長170って本当ですか。前のゲーム本編から急激に身長伸びましたか。AIbusterでバルムンクの身長がだいたい170かそこらという記述があったのは完全無視なのですか。羽とカイトには少なくとも10cm位差があったよーな気がするんだけど。てかそーなるとゲームではカイトより身長高い黒薔薇さんが170越えになってしまいやしませんか。
インテグだと何故かカイト>黒薔薇だったけど。
あーでもR:2に出てくるキャラクタは大体みんな身長高いし、あっちに合わせたのかな…確かオーヴァンなんか2mこえてたし。志乃さんとの身長差凄まじかったもんな…ハセヲだって170あるからすっごいちっさいって訳じゃないのに、何と30cm差があることになっちゃう。
終わりの目処が立ってきたので、あさってあたりからアビス再開できそうな予感。うわー絶対話忘れてるよ…
2007
03,02
21:57
いけませんいけません
CATEGORY[雑記]
今日は武士の一分を見てから買い物に行きました。
うーんきむたくは元がすごく格好いいのでうらぶれるとかえってさらに凄惨ですね。ってことはガイラルディアとかジェイドもやつれると顔整っているだけにさらに怖いということですね。特にジェイドなんか人形みたいな顔してる(と思う)のできっとすごいホラーですね。
あとDVDで笑う大天使の映画見ましたが原作変えすぎていませんか。個人的萌えシーンがほぼ全て吹っ飛んでいたんですが。
俊介と和音の関係はすっごいときめきだと思うのですが。私が一番好きな柚子とロレンスのも華麗に吹っ飛んでたしちくしょう。メインだったにーちゃんと文緒のもなんかな…なんかな…口述筆記はもっと殺伐としているべきだと思う。
あとはRootsを今日中に見るべし…!
ちょっと気になる人がシャンクにはまりかけていらっしゃるのでうきうきと応援(心の中で)。そのままエンハウにも行ってくださらないだろうか。以前は序盤でリタイアしたということなので、あーやっぱりそのクチかと思いつつ(確かにアレは面白くなるまでが長い)、あの怒涛の5巻6巻で是非はまってくださいと願っています念送っています。
でもシャンクは3・4はまともに読んでないんだよな…エンハウ読んだあとだと薄く感じられちゃうからか、ちょっと物足りなくて。
しかしガンダム無双、ちょっとおもしろそうだと思っちゃった…
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]