FLOWLIGHT
ゲームな感じのウェブログです。更新情報もこちら。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 36 )
アビス ( 39 )
幻想水滸伝 ( 3 )
.hack ( 14 )
雑記 ( 117 )
SH ( 7 )
エグゼ ( 2 )
乙女ゲ ( 2 )
最新記事
案の定
(12/31)
ふにゃああああ
(12/08)
せんちめんたるうぼぁ
(12/05)
おわったああああ
(11/23)
うーん
(11/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 4 )
最古記事
えーと
(04/03)
そんなに近づくと
(04/05)
リヒャルト
(04/07)
クリアしましたー
(04/08)
気づいたら一週間とか
(04/16)
2025
04,06
19:01
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
01,10
23:34
うーん
CATEGORY[幻想水滸伝]
またかよ! と突っ込まれそうだなと思いつつ。
幻水はほんと…本買おうかと思うよ(そして買ったら多分なんか書くよ)
天魁星×天魁星のどこがいいんだと思っていた私を許してください。…ラプソとかで性格が出まくってる4様が特殊なのかと思ったけど、そういえば坊ちゃんもニ主も結構ゲーム中とか外伝で性格でてるんだった。
GE女王騎士長代行王子×BE坊ちゃんって凄く萌える。と思う。坊ちゃんとリムスレーアって年齢ほとんど変わんないんだったと最近気がついて愕然とした。
ゲームプレイして感じた天魁星の印象(やったのは1・2・4・5。3とティアクラ・外伝は未プレイ)
坊ちゃん
・本質はやんちゃな少年。明るく笑う。300年の運命の親友を失うまでは。
・GEだとグレミオに支えられて孤独と愛情の狭間にさまよう。
・BEだと「失うのが怖いからもう誰も愛さない」状態。ソウルイーターが怖い。
・2で出てくるとどことなく儚い…特にBE。
・カリスマなんだろうなー。と思わざるをえない。でなきゃあんな怖い紋章持ってるのに108人も集まるか。
・皿洗いかわいい。
2主
・明るくてやさしい子。お姉ちゃんっ子。ジョウイのことも大切。
・GEだとまっすぐにいきられそうです。そのまま。
・BEだと守りたかったほとんど全てをなくしてうわあああああああ(エレウセウス的絶叫)
・シュウをうっかり落としたところから全ては始まった。気がする。っていうか、あの背中はどんなによく言ってもまもってあげたい背中だと思う…。
・結構女好き。しかも年上好き。ジョウイをあきれさせるくらいにクサイ台詞も吐いてみせます。
・その強さがあれば全てを守れると思ったのはジョウイもだろうけど、主人公もですね。過去形なあたりにプロデューサーのこだわりを感じる。
4様
・たぶんいまのところ一番たくましい。生活能力的な意味でも、天魁星的な意味でも。
・寡黙でめったに笑わない美少年。
・…と思ってたらほんとに公式でそういう設定だったらしい。美少年…か。
・食べることに凄い執着がある。かにとかまんじゅうとかかにまんじゅうとか。
・スノウとは互いにきちんと友情を築いていたっぽい。まーもとの立ち位置が主従だからなあ。真友情でてよかったね。
・海賊はあんまり好きじゃないけど、キカ一味は別。でもやっぱりキカ以外には態度はちょっとかたい。
・この人も坊ちゃんと一緒で、代理リーダーからはじまったけど、最終的には彼の人徳についてきたひとが多いんじゃないかと思う。でなかったら(ソウルイーターとは別の意味で)あんな怖い紋章持ってるのに、108人も集まるか。しかも彼の場合は出身:孤児の小間使い。クールーク的にはさぞ不気味な存在であっただろう。
・まさしく冒険か。出会いか。(108星と出会わなければ死ぬしな。)
王子
・シスコンで家族大好き。
・公式美少年。美少年は薄幸なもの。
ポリゴンの方がだと「美青年」といいたくなるのはなんでだろうね
・よく笑う。苦悩する。そして泣く。
・このひとは…というか5はぶっちゃけBEのほうが納得いきます。
・どうあがいても全てを奪還することはできなかったひと。なくしたものはもどらないことをしって少年は大人になっていくのでした。
・別に2主と王子にカリスマが無いというわけではない。ただ彼らは最初からリーダーだっただけ。すくなくともわたしのなかでは。
では今度は比較いってみよう。
初期プラス:
坊ちゃん:オデッサの解放軍
2主:しがらみはまあ無いよね…
4様:オベル王国・キカ
王子:バロウズとか、こいつは王子だけにいろいろいっぱいある。ゴドウィンの悪行が知れ渡ってて良かったね。
初期マイナス:
坊ちゃん:ソウルイーター。ただし軍全体には知れていない=むしろ強力な紋章があるということでプラスか…?
2主:組織を1から作り直しに近い。そもそも異国。元敵国。
4様:群島ではかなり有名な呪いの紋章のようだ。あの悪名高さ、強さと相殺にはならないと思うぜ…
王子:本拠地的な問題。王子流転。
…こうしてくらべてみると、シュウがいかに優秀かというのがよくわかりますね。2主はスタート地点が裸一貫に近いからな…。紋章しかない。
坊ちゃんと王子は内乱、2主と4様は外敵への対抗、と非常に構造は似てるんですが…。…うーん。王子は流転するけど受け入れ先も結構あった。もし坊ちゃんが初期からの解放軍組織メンバーだったら王子並に流転してたかもなあ。
公式では2に対しての3、1に対しての4なんですよね。ってことは名簿表しかレックナートにもらえなかった坊ちゃん=4様?
「償いと許しの紋章」と「生と死を司る紋章」ってどっちも名前の上では二面性を持った紋章ですしね。でも罰の紋章は二面性をゲーム中でも発揮するわけだけど(第四段階「永遠なる赦し」)、ソウルイーターはせいぜいグレミオを、108星との絆とレックナートの門の紋章の力で引きずり出すくらいで回復スキルもなし。…とおもってたらあった! そういえばテッドの場合は吸収スキルだった。
というわけでアニーのアトリエに走るか幻水3に走るかラプソディアに(以下略)かしなければ多分次はティアクライスです。だって紋章の話はやっぱり気になるんだって。百万世界で出会ったらよろしくお願いしますです。多分アビスと同時進行。もはやアニメにも追い抜かれた。
あっそういえば世界中の迷宮はクリアしました。ラスダンは名前を見て思わず絶句しました。 …いろいろ凄く納得したけど。でも真朱は無理です。無理。レベル70揃えてもボコにされるとか…どんだけですか。
流星3もなんとかシリウス撃破してあまりのえろさに悶絶しました。なんというHENTAI発言のオンパレード。しかし弱い。あとやっぱりブライがデレになってる。単純に住む世界の違いの話になってる。
PR
<<
ふう
|
HOME
|
そうだ、ラプソ買いに行こう
>>
<<
ふう
|
HOME
|
そうだ、ラプソ買いに行こう
>>
忍者ブログ
[PR]