FLOWLIGHT
ゲームな感じのウェブログです。更新情報もこちら。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 36 )
アビス ( 39 )
幻想水滸伝 ( 3 )
.hack ( 14 )
雑記 ( 117 )
SH ( 7 )
エグゼ ( 2 )
乙女ゲ ( 2 )
最新記事
案の定
(12/31)
ふにゃああああ
(12/08)
せんちめんたるうぼぁ
(12/05)
おわったああああ
(11/23)
うーん
(11/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 4 )
最古記事
えーと
(04/03)
そんなに近づくと
(04/05)
リヒャルト
(04/07)
クリアしましたー
(04/08)
気づいたら一週間とか
(04/16)
2025
04,20
11:38
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
03,01
22:00
うわぁ
CATEGORY[雑記]
神田本誌で出てきたって…?
てことは「消えた時間」のひとは明らか脇役その一の船の人?
マ王で.hackのネタ晴らし大会(?)だったそうですね。
AIDAの正体とか。
サイドストーリーとかが悪いとは言わないんだけど、後から公式設定ぼこぼこ出すのも悪くないと思うけど、ストーリーの柱に関わるものに対してそれはちょっと。大人の事情…もわかるんだけどそれならメカグランティはいらなかったよね。
前のゲームシリーズでもそう思ったんだよな…パロディモードよりは中身もうちょっと入れてくれ、と。
蒼穹の昴は四巻半ば過ぎ、まあ今日中に終わるか。
ゲームに入れるのはやっぱり再来週かな…
私は結構設定にこだわる方で、裏設定とか伏線とか探すのが趣味です。
.hackはそれのさがしがいが結構あって、それは世界が面白いから、というのが理由になると思うのですが。そういえば前もストーリー自体を楽しむよりはそっちを追って楽しんでたなあと小説版読み返しながら思いました。
でもやっぱり4年経っても趣味は変わらなかったみたいで、ワイズマン×カイト好きだなーと思ってたら、やっぱり昔もそう思ってたらしくて、ひっそり小話を書いていたという(笑)読み返すだに死にたくなりますが。成長してたならともかく読み易さの点ではむしろ退化している。
テイルズシリーズもそういうのが楽しい方なのですが、ちくちくスキット丁寧に聞いてると体がかゆくなってくる(笑)
何でかなー。D2とかほんと聞きながら悶絶。
D2はDの続編としてつくりさえしなければ、もう少しいい作品になったんじゃないかなあと思う。天地戦争のあたりは本当に楽しかったし。私はハロルドが好きです。「死にたくないって言ってくれ」も好きだし、ロニナナは本当に萌え死にカプだと思うのですが。
Eはあんまり、かゆいとかそんなこと思わなかったんだけど。ストーリーは一番綺麗だったな、やっぱり。後ろのえげつなさ含めて。
AとかSとか、最近のは何だか、言うべきでないことまで口にして、言わなければいけないことを語らないという印象がどことなくある。真摯に言葉を伝えようとしてるのはわかるけど、かえって上滑りして聞こえちゃうんだよなあ…これ私がおかしいの?
聖剣LOMもすごく楽しかったなあ。でもあれは伏線拾うよりは、本当にどっぷり世界にはまり込んでた感じ。
最近のゲームは絵が綺麗になった分、そこに頼りきってしまっている面が大きいような気がする、と、最近すこし思うのです。
PR
<<
いけませんいけません
|
HOME
|
夏目友人帳(3)
>>
<<
いけませんいけません
|
HOME
|
夏目友人帳(3)
>>
忍者ブログ
[PR]