FLOWLIGHT
ゲームな感じのウェブログです。更新情報もこちら。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 36 )
アビス ( 39 )
幻想水滸伝 ( 3 )
.hack ( 14 )
雑記 ( 117 )
SH ( 7 )
エグゼ ( 2 )
乙女ゲ ( 2 )
最新記事
案の定
(12/31)
ふにゃああああ
(12/08)
せんちめんたるうぼぁ
(12/05)
おわったああああ
(11/23)
うーん
(11/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 4 )
最古記事
えーと
(04/03)
そんなに近づくと
(04/05)
リヒャルト
(04/07)
クリアしましたー
(04/08)
気づいたら一週間とか
(04/16)
2025
04,19
04:12
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
06,14
19:02
もえていいのかないていいのか(更新)
CATEGORY[アビス]
ものっそい放置プレイの末にアップしたのがガイルク>ジェイルクってそれジェイルクサイトとして許されるのかどうなのかってあたりから考え直したほうがよさげな気がします。ワオ。そんでもってもいっこ気づいたことには、私好きなのはジェイルクなのに書きやすいのはガイルクだ…!(がーん)
えええこれどうなのそれってちょっと。
文化祭疲れって恐ろしい。
でもまだ当分忙しいです。うーんそろそろしおどきかな?
こめんとお返事ですよ(いつものごとく反転でお願いします)
>一理さま
おひさしぶりです~☆
ルークにやさしい話は好きです。独占欲の強いジェイドはどっちかっていうとルークが酷い目にあったときに発動されている気がします。「うちのこども(と書いて恋人と読む勢いで)に何してるんですか」とか笑顔でいいながら悪人面でインディグネイションなジェイド。さりげなく自分のものだとアピール(笑)。
き、キチっぽいですか…?おおうそんなところで趣味がばれるとは(えええええ)
アビス男性陣はとても道踏み外しそうですよね。女性陣ではティアもちょっとあぶないかなーと最近時々思います。
アビスは互いに手を伸ばすのがへたくそな人々ばかり集まっているのでああまで話がかなしいほうにかなしいほうに流れていくのかなあと思います。しかもそれが自分の大切なものに限定でときたものだから救いようがない。
お前らもっと素直になれよー!と最初は笑っていたものの今はもう笑えないですね。致命的だあれは。
公式であの現象についてのピオニーとジェイドのイベントが追加されてると何だかルークファンにとってとても恐ろしい方向に話が持っていかれそうなので個人的には遠慮したく思います(電プレ後遺症)
確かにちょっとぐらい匂わせる程度にあったらおもしろかったかもしれないですが。
だってディストにあるのに…敵方だったやつにあるのに…というかむしろ雪国三人のイベントがあったらよかったのにと思います。さりげなく、作品中に無いですよね…?
ベルケンドについてはちょっと難しいですね。黙っているのといないのとどっちのほうが辛いかはちょっと判断しかねます。ジェイドのことですから、「万が一にでも取る可能性のある手段」について考えないということは無いでしょうし。
ああでもしなければ諦めない気もしますしね、ルーク。
ただ結果的に、ルークにとっては突然突きつけられたほうが考える暇が無くてある意味楽といえないこともなくもないかもしれませんが。ただしガイの怒りは確実に、本編よりも更に増すような気がします。そしてルークだけじゃなくジェイドにもかなり行く気がします。下手をすると上回るかも。お前らいい加減にしやがれと本編以上に変な方向にマジ切れてくれてしまいそうです。むしろそれを期待します(ん?)
お許しをいただいたのでこれからも暴走しようと思います(え?)
いえあの毎度ほんとこんなあほに付き合ってくださってありがとうございます…!
>約束の暁と魔女の方
わざわざご感想をおくっていただきありがとうございます。
約束の暁のほうはレプリカの理論とか本当にいろいろ無視したおしているのですが(要するに全部気合で解決してますからねあれ)、気に入っていただけたのなら幸いです。
魔女の福音のほうも個人的に花鳥よりも苦しんだ分だけ思い入れのある作品なので、つぼに入って下さって嬉しいです。
こちらこそ、熱に任せた拙い作品ながら、読んでいただけてありがとうございます。
よろしければまたいらしてくださいませ。お待ちしています。
ひばつながよみたいー!
むくろつなでもいいけどー!
霧のリングはむくろさんだとしんじてる…!!
PR
コメント[0]
TB[]
<<
いろいろあって
|
HOME
|
てめえかきにくいんじゃろまんちぇいさー
>>
コメント
コメント投稿
NAME:
MAIL:
URL:
COLOR:
Black
LimeGreen
SeaGreen
Teal
FireBrick
Tomato
IndianRed
BurlyWood
SlateGray
DarkSlateBlue
LightPink
DeepPink
DarkOrange
Gold
DimGray
Silver
SUBJECT:
COMMENT:
PASS:
trackback
トラックバックURL
<<
いろいろあって
|
HOME
|
てめえかきにくいんじゃろまんちぇいさー
>>
忍者ブログ
[PR]