FLOWLIGHT
ゲームな感じのウェブログです。更新情報もこちら。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 36 )
アビス ( 39 )
幻想水滸伝 ( 3 )
.hack ( 14 )
雑記 ( 117 )
SH ( 7 )
エグゼ ( 2 )
乙女ゲ ( 2 )
最新記事
案の定
(12/31)
ふにゃああああ
(12/08)
せんちめんたるうぼぁ
(12/05)
おわったああああ
(11/23)
うーん
(11/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 4 )
最古記事
えーと
(04/03)
そんなに近づくと
(04/05)
リヒャルト
(04/07)
クリアしましたー
(04/08)
気づいたら一週間とか
(04/16)
2025
04,05
03:49
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009
01,10
23:34
うーん
CATEGORY[幻想水滸伝]
またかよ! と突っ込まれそうだなと思いつつ。
幻水はほんと…本買おうかと思うよ(そして買ったら多分なんか書くよ)
天魁星×天魁星のどこがいいんだと思っていた私を許してください。…ラプソとかで性格が出まくってる4様が特殊なのかと思ったけど、そういえば坊ちゃんもニ主も結構ゲーム中とか外伝で性格でてるんだった。
GE女王騎士長代行王子×BE坊ちゃんって凄く萌える。と思う。坊ちゃんとリムスレーアって年齢ほとんど変わんないんだったと最近気がついて愕然とした。
PR
▼また幻想水滸伝かよ
2009
01,06
12:50
そうだ、ラプソ買いに行こう
CATEGORY[幻想水滸伝]
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
…なんか予定がだいぶ狂ってますが今年こそは連載を終わらせる、が目標であります。
うーん、何年掲げてんだ、この目標。
以下唐突に幻想水滸伝(というかⅣ様)ブームが来たので。ティアクライスやりたい…!
▼つづきはこちら
2006
08,06
13:11
まああれですが。
CATEGORY[幻想水滸伝]
アビスやろうにも弟がスターオーシャンやってるので出来ないという罠。…せめてアクゼリュス付近と地核うんぬんの確認させてくれよ…
いいよもう勉強するよわかったよちくしょうめ。
コメントお返事です。
>「影の指先という二つ名」の方
コメントありがとうございます。二つ名がわりとシンプルなので削ろうかなと思ってたのですが格好いいといっていただけてよかったです。
その児童書の内容は後でもう一度出てくる予定があります。本編に入れるか番外に落とすかはまだ決めてないんですが、設定はわりと気に入っているので。…本当はアビスマンの中身を捏造しようと思っていたというのは秘密です。(…)
次で本編にガイ様やっと再登場です。ガイルクなのに何故かジェイドの方が出番が多い罠。番外で出来るだけ寒い会話を心がけたので、本編も同じくらい低温会話の男になってくれたらいいなあと思いながら書いてます。出来上がるまで、もうしばらくお待ちくださいませ。
>一理さま
どう考えてもジェイドはルークとの関係を恋愛という視点で見たら、そんなに強いキャラじゃない(お互いにそれどころじゃないので)気がするんですが、それを飛び越えて好きですジェイルク。対ルークで最強なのは本気のピオニー陛下かイオン様だと思っています。
イオン様は知らない間にルークを救っていて、ピオニー陛下は毒を以って毒を制する感じでルークを引きずりあげるようなイメージがあります。対ブラックルークに有効なのはこの二人かなあと。ただ陛下は共に行動する時間が少ない、イオン様は死んでしまう、という凄まじい障害がありますが。
アッシュはどっちかというと自分のことでいっぱいいっぱいで、彼の言葉はオリジナルというアドヴァンテージもあって仲間の言葉よりはルークに届くんですが、彼の場合その言葉そのものが刃物だったりするので伸るか反るかの大博打かなと。その点では陛下も似たようなものかもしれないんですが彼の場合確信犯の上に大人の包容力という最終兵器があるようなので。
…私案外思ってたよりもピオ(+)ルクが好きらしいです。と最近気づきました。
屑部屋引かれるかと思ってたのでいいといってもらえてよかったです。
とりあえずお遊びのゲーム画面は製作中なので、そっち終わったらぼつぼつ小話を書こうかなあと思います。…まずはひとでなしが先ですが。
ジェイドがユーリは見た目的にも合ってていいですね。
天原ふおん先生の作品だと「ミストルティンの魔法」が一番好きです。というかミストルが好きです。次点がヘルとミッドガルド。丹とリルはそっちのけ。(…)
あの方の漫画はさりげなくサブキャラが楽しいと思います。献血ラッシュでも好きなのは月鬼の王とテンガ、そしてレジー様だったり(笑)。マリエルもかわいいですよね。
サーチガルドがアニスにないのは本当に不思議ですよねえ。というかなんでアイテムなんでしょう。
「お金っ、お金っ、サーチガルド!」…彼女ほど似合いそうな方もいないと思うんですけども。それとも仮にも導師守護役ならそんなみっともない真似はしないと、そういうことですか765さん。
アスナタは為政者としては有能になっていくんじゃないかと私も思います。特にナタリア、国民にあれだけ好かれているというのはそれだけで既にかなりの才能ですし。多少の無理がききますから。
彼女の敵に回るのはやっぱり貴族でしょうが、そこら辺をうまくアッシュ、というかファブレ家が後ろ盾についてくれるといいなあと思います。
アッシュは何かを引っ張っていくよりは案外サポートのほうがうまいかもしれない、と私は思います。ナタリアの方に行動力がありすぎるともいいますが。
私は夏ばては何故か夏が終わってないのに終わりました(笑)なぜだろう。暑い日が続いているので、熱中症に気をつけたほうがいいかもしれませんね。パソコンの周りは暑いです…。
栄養ドリンク飲みつつ、何とか夏を乗り切りましょう。
…眠いです。
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
|
HOME
|
忍者ブログ
[PR]