FLOWLIGHT
ゲームな感じのウェブログです。更新情報もこちら。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 36 )
アビス ( 39 )
幻想水滸伝 ( 3 )
.hack ( 14 )
雑記 ( 117 )
SH ( 7 )
エグゼ ( 2 )
乙女ゲ ( 2 )
最新記事
案の定
(12/31)
ふにゃああああ
(12/08)
せんちめんたるうぼぁ
(12/05)
おわったああああ
(11/23)
うーん
(11/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 4 )
最古記事
えーと
(04/03)
そんなに近づくと
(04/05)
リヒャルト
(04/07)
クリアしましたー
(04/08)
気づいたら一週間とか
(04/16)
2025
04,06
16:39
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007
06,14
15:19
おかしいとおもってたら
CATEGORY[雑記]
風邪引きました秘密の案の定ー。…これってわからん人にはわからんネタだろうな。
まあ丸二日ほぼぶっ倒れてたわけですが、このままだと土曜日に入れてた舞台見学も行けないような気がする。行きたかったんだけどな…
親には王崎先輩の攻略に失敗したせいじゃないのとからかわれました。
そうかもしれない。とりあえずそろそろ体力も復活してきたのでリベンジします。
暇だったので先日発売だったカナスピカを読破。タイトルの理由がわりとあっさりわかった(気がする)ので嬉しいかもしれない。
秋田禎信作品にしては主人公が血まみれでたたずんでないことにびっくりした(けどやっぱりぼろぼろ)。
あっさりとして読後感もすっきりしててでもやっぱり秋田作品でした。
後期オーフェンやエンハウみたいな硬い文体じゃなくて、どっちかっていうとシャンク寄りの軽めなやつだけど、結構好きだと思った自分は秋田信者。
自分は眼鏡萌え属性じゃなかった気がするんだけどよく考えたらすごく眼鏡好きだった。そういえばアビスでもジェイドは今はルークの次に好きだし、コルダではしょっぱなから王崎先輩狙い(一応隠しキャラ扱いなのに)だし、緑川作品でもいっとう好きなのは川口誠示だ。現実世界でも線の細いやさしげな男の人が眼鏡かけてると途端にときめく。
川口誠示は優しげな風貌には程遠いけど。あ、ゲーム画面のジェイドもか。
ところでジェイルクで現代物を書くとして、ルーク視点の非日常としてジェイドを放り込むか、それともジェイド視点の非日常としてルークを放り込むか、どっちのほうがおもしろいだろう。
普通に二人ともが普通の人間だったとしたら常識人ジェイドの日常にルークという異分子を放り込んだ方が波風は立ちそうだけど。
個人的には逆やってみたい。しかしどうやってもジェイドが動かないような気がしてならない。ジェイドは一目惚れするようなタイプじゃあないからなあ。いやでもそれをいったらルークも男に一目惚れはしないか。
どっちもストレートなのに何故かジェイルクって言うのが好きです。
余談。
現代物にするなら、アッシュとルークは同い年の双子でもいいんだけど、本当は十歳差があったほうがときめく。
普段全然関わりがないけどルークにとってアッシュは目の上のたんこぶ、的な。そんでアッシュはルークに無関心で、そこがなおさらルークにはむかつくところという。でもアッシュは本当はルークのことを結構気にしてる。というわけですれ違いばっかりの兄弟仲。
ガイはこの場合アッシュのことはどうでもいいといいな。アッシュよりはルークに年齢近いといいな。ナタリアはアッシュよりやっぱり年上で、そんで多忙だったり病弱だったりな両親に代わってルークの保護者でいるといい。
この場合ティアとヴァンとピオニーとアニスとイオン様はどうなるんだろうか…個人的にティア>アニス>ルーク>イオンの年齢差は譲れないのだけど。
ヴァンは普通にいい人でもいいなあ。
PR
<<
なみだーをーえみにーかーえーつーめーよーるー
|
HOME
|
あいのゆうざいはんけつ
>>
<<
なみだーをーえみにーかーえーつーめーよーるー
|
HOME
|
あいのゆうざいはんけつ
>>
忍者ブログ
[PR]