FLOWLIGHT
ゲームな感じのウェブログです。更新情報もこちら。
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 36 )
アビス ( 39 )
幻想水滸伝 ( 3 )
.hack ( 14 )
雑記 ( 117 )
SH ( 7 )
エグゼ ( 2 )
乙女ゲ ( 2 )
最新記事
案の定
(12/31)
ふにゃああああ
(12/08)
せんちめんたるうぼぁ
(12/05)
おわったああああ
(11/23)
うーん
(11/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 4 )
最古記事
えーと
(04/03)
そんなに近づくと
(04/05)
リヒャルト
(04/07)
クリアしましたー
(04/08)
気づいたら一週間とか
(04/16)
2025
09,09
06:31
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
09,24
11:12
サイト改装
CATEGORY[未選択]
とりあえず全ページひととおり自分でも確認したのですが、何か不具合がありましたらメールフォームまで知らせていただけると助かります。
殺風景もいいところだったので改装したら、さらに殺風景になりました。
そんなもんです。
ついでにブログも改装。ちょっとは見やすくなったでしょうか。
作品はなんも追加してません。ちょっとデータ書き換えるときに文章いじくったのはありますが。
下げた落星と弾劾は書き直し中。うんやっぱり、出てこなかった某金髪のはなしを書かないと、きちんとした終わり方になってない。前は一応ここがジェイルクの幸せを目指すジェイルクサイトだからってんで遠慮してたんですが、自分でそれをぶちこわすよーな連載はじめちまったからなあ。
いや、いちおう無理やりはっぴーえんど? に持ち込む予定ではありますけどね、連載のほうは。バッドエンドは私には向いてない。
ではお返事をば。反転よろしくお願いします。
>一理様
お返事お待たせして申し訳ありません…!
ジェイドの体は普通の人と同じつくりをしているのかと少し不安になりました、ザレッホ火山。グランコクマって海沿いだから少なくとも夜はかなり冷えそうですし、シルヴァーナ大陸からもそう遠くないですよね…
…まさか彼は冷血動物…?
ジェイルクは良いですよね。ガイルクを書いていてもいかにジェイドとルークの絡みをいれるかを考えてしまうほど、わたしはジェイルクが好きです。何だかしみじみと好きです。
ジェイドとルークの不毛ループにきゅんきゅんしているので、ほんとプレイしながら胃が…胃が荒れる…!(あれ?)
ネビリム先生は濃いですよね。絶対濃いですよね。
私もネフリーさんは相当なものだと思います。だってあのジェイドの妹やってて、さらにあの陛下の初恋の人ですもの(笑)
旦那さんはいったいどんな方なんでしょうか…
「ひとでなし」はパーティインする男性陣はみんな性格が悪くなっています(ルーク含む)。今はやられキャラのアッシュもおとなしく黙っていてくれるわけではありません。とだけ。女性陣の胃に穴を開けようキャンペーンです。(…)
ディストは何だかどんどん可愛く思えてきました。何故だろう。前はうざったいだけだったのに…(笑)
ディストVSルークの再戦が一応予定ではあるので、楽しみにしててください。「ひとでなし」メインイベントのひとつです。
気遣っていただいたにもかかわらず風邪を引きましたが治りました。
油断するとすぐにひくので注意が必要ですね…。
一理さんもお気をつけて。
>2006/9/16 アスペラとひとでなしの方
いつも通っていただいてどうもありがとうございます。
か、感動…ですか…うわあなんだかそう言っていただけると書き手としても感無量です…!
アスペラは自分でもたぶん今のところ一番よく出来た短編じゃないかなー、と思います。ひとでなしは苦戦中です。
わたしの書いたものを好いて下さってありがとうございます。
これからも頑張りますので、温かく見守ってやってくれると嬉しいです。
>2006/9/17 ひとでなしの方
メッセージありがとうございます!
更新はゆっくりですが、書きたいことはまだいっぱいあるので、楽しみにしててください。
>西瓜様
はじめまして、リンクご報告ありがとうございます。こちらからもはらせていただきました。
西瓜様のかかれるものは透明感があって素敵だなあと思います。とくに「su」のアスルクが可愛くて可愛くて…
わたしはアニスにちょっと夢を持っています。アニスの泣くシーンは大抵私も一緒に泣いてました。
応援ありがとうございます。
こちらからもまた、伺わせていただきますね。
>ぽぽ様
はじめまして、そしてすみませんリンクフリーのお言葉に甘えて衝動的にリンクはってましたごめんなさい手が勝手に(?)
本来ならばこちらからご挨拶に伺わなければならなかったのに…。こちらこそ恐縮です。
いつもうきうきしながら伺わせていただいております。ぽぽ様のかかれるジェイドとルークの、何とも言えない薄暗さがとても好きです…!
>時を駆ける中年・ルークに会いたいの方
タイトルはその場のテンションに身を任せて付けました。因みにささぎは元ネタの小説も読んだことはないし映画もみたことがありません…(笑)
ジェイドは短髪ルークに恋をしたので長髪ルークがあんまり視界に入ってません。そのせいであとでめんどくさいことになりそうです。
おかげさまで風邪はなんと治ったみたいです。ありがとうございます。
>時を駆ける中年・キーボードカバーの方
お茶を吹かせて申し訳ないです。キーボードカバーって便利ですよね、お菓子の屑も入らないですし。
初恋は誰でも乙女になるものです。という夢をジェイドに見ています。夢見がち乙女は私か。
乙女じゃない35歳を書きたいものです。
>六花様
はじめまして。蛍石のささぎと申します。
リンクありがとうございました。こちらからもリンク返しさせていただきました♪本来うちのサイトは報告不要なので、お気になさる必要はないです~。
わたしはもともとジェイドとルークの関係性に引きずり込まれてジェイルクに転んだ人間なので、距離感が良いと言って頂けると大変嬉しいです。
ありがとうございます。
六花様のハーレクイン的なジェイルクにはにやにやさせていただいてます。GGGがあわれであればあるほど楽しいので(オニ)、そこらへんもうきうきしながら毎回読ませていただいてますv
メッセージ、ありがとうございました。
最近ずっとルクノエルクのことを考えています。
…ルクノエサイトもノエルクサイトも、あまりにも見かけないので、何だかさびしくなってきました。誰か書いてください。
PR
コメント[0]
TB[]
2006
09,22
18:16
時を駆ける中年(更新)
CATEGORY[アビス]
ごめんなさい。
…いやほんとごめんなさい。出来心だったんですゥゥゥゥ(うざい)
それしかタイトルが浮かばなかったのーというかタイトルから出来たのー
……本当にごめんなさい(ジャンピング土下座)
あらためまして体温が37度前後をうろうろしている状態が一週間続いていますささぎですこんばんは。皆様に健康を気遣っていただいてるコメントをいただいてる(ありがとうございます!)にもかかわらず風邪を引きました馬鹿です。分不相応にもメイデン様で服買った罰だろうか。
熱と腰痛と頭痛のセットという咳も鼻水もない気の抜けた炭酸みたいな風邪を引きました。でも意外とクラクラくるんだこれが。
コメントお返事は頭がまともに戻ったときにさせていただきたいと思うですごめんなさい…。嬉しくて熱があってさらにハイになったらわたしは何を書くかわからない…。
二週間くらいお待たせしている方もいらっしゃるのですが(ごめんなさい…!)気長に待ってやってくださると嬉しいです…
追記で一週間分のフラストレーションの塊もといけもかいわぱーとつー。
学校に行かないってのは暇なもんですはい。
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2006
09,05
19:26
ねーあーいーしーたーらー
CATEGORY[未選択]
だーれもがーこんなーこどーくになるーのー
…あ、こんばんはささぎです。久しぶりにエスカフローネな気分です。
エスカフローネってアニメの絵とゆうきのぶてるさんの絵の差が映画版とアニメ版で違った意味ですごい差がありますよねえ。…ってもしかしてこのサイトに来てる方はエスカを知らないかもしれない…? いやそもそもエスカがマイナージャンル…?
まあいいです。ともかくどうしても何故かそのアニメ版エスカの絵を髣髴とさせるようなイラストを描かれる方(もちろんとても上手でいらっしゃるのですが)が現在某ジャンルにいらっしゃるのでちょっと不思議な感じ。
まあともかく行き詰ったので強制バトンにいきますよ。
まさかエスカサイト様めぐったせいで答えたくなっただなんて言えない。
お前勉強しろよ。今週末は模試ですにこ!
追記見たら答えなきゃならなくなるので注意ですよー
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2006
09,03
14:34
うげ
CATEGORY[未選択]
アガサ・クリスティの某有名なベルギー人探偵の話のほうの短編の中にカーティス少佐という方が出てきてたいそうきゅんきゅんいたしました。
何か間違ってる。
お返事ですのー
>煌暁良さま
こちらこそ拙サイトにリンクしてくださってありがとうございます。
煌さまの書かれる黒ルーク、楽しんで読ませていただいております。
転生は自分で言うのも何ですが変な話だと思います…私のプレイ当時のパーティキャラへの怒りを、プレイ後の私が見つめなおして書いたらあんなんなりました。私はどれだけルーク好きなのでしょう。
更新亀以下になりますが、頑張ろうと思います。ありがとうございました。
>一理様
涼しいところに慣れると、あっつい下界に降りてくるのは嫌になるみたいですね…。
ジェイドがケテルブルクから出たときはどうだったんだろう…
ジェイドとルークは最初から最後まで、アシュルクとは違った意味での鏡うつしのようだなあと思ってました。
ジェイドの自己嫌悪悪循環は考えるだけできゅんきゅんします(鬼畜)。たぶんどっかでざまあみやがれと思っている自分がいます。
レムの塔後ルークは、ベルケンドでジェイドにバレ、バチカルでティアにバレた後はもうすがすがしいほどにいろいろ諦めてしまっているので、眩しくて手が出せない感じがします。ルークが決戦前夜にティアに語ったように、彼が一番幸せなのは本当はあの時期だったのかもしれない。幸せというにはあまりに痛みが伴いすぎている気がしますが。わたしはあの穏やかな話し方が一番好きで、そして何よりかなしいと思います。
ネビリム先生は生前はどんな方だったんでしょうか。人を殺すということを知っていて、そしてオラクルを抜けたということはそのかなしさ、そしてあるいは預言の愚かしさを知っていた人なのかもしれません。何分見た目が若いですから想像の余地がありすぎてどうしましょうなかんじです。
ジェイドにとって、ピオニーやサフィールやネフリーとは違った意味で大切だったんだろうなあ、という想像しかつかないのですが。
…さぞかし一筋縄ではいかない人だったんだろうなあ…
えーとひとでなし、発言権無いように見せかけて実は一番あるのはアッシュです。和平条約をぶっつぶせるカードを彼は持っています。その関係上一番発言権が無いのはガイです。ルークに関することであれば一番発言権が強いのは言わずもがな保護者のジェイドですが。
あと、ディストは今回「ひとでなし」の中には入ってません。何故なら話がややこしくなるからです。
基本的に私は彼を頭が良いのにおばかさんでお人よしだと思っています。それにシンクが本編で変な改造とかをされていない辺りを見ても、レプリカの創造過程に興味はあっても、その後は割とどうでもいいと思ってる気がします。…言い換えると殺すことには何の抵抗もないってことになるんですけども。彼の意識の上では殺すって言うより壊すって感じでしょうし。いらないものを壊す。そんな感じ。
…いや、正直な話、最近ディスルクが気になっているのでその影響なんですが。…本当に節操無いなあ私。
アッシュ VS ジェイド …!(きゅんきゅん) う、うらやましい…!
サモンはおとーとにデータもらってばっかりだったのであんまり苦労したこと無いです。そのかわり幻想水滸伝は地獄のようだったですけども。
鍛冶屋のマミムメモどもの顔が憎かった覚えがあります。
続きで壊れたユリア様×ルーク語り。
正直暴走しすぎた頭で考えたので矛盾点がきっと多いです。
というかどっかでかぶってんじゃないのかなあこれ…
わたしは逆行させるならヴァンとジェイドが一番寒くておいしいと思うのですが世間ではいかがなものだろうか。
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2006
08,27
19:07
ひとでなしの恋(更新)
CATEGORY[アビス]
入試までとっくに半年きってるので更新かなり遅くなります。
と先に宣言しとけば私も無茶をするまい。(自分用かよ)
本日の更新。あれひとでなしは先に延ばすんじゃなかったんですか。
バトルシーンはあんまり上手じゃありません。書くのは好きなのに躍動感がありません。うーんもっと格闘技なんかを見て研究するべきであろうか。あろうな。こんばんはささぎです。
結局ひとでなしはアクゼリュスまでに話をもう少し突っ込むことにしました。しょうがないじゃないかだってやっぱりこれおまけにしたら話が通じないんだ。結局たぶんジェイド視点で行くことになるんだと思います。
これ、いつになったらガイルクになるの? とか聞かれたらもう土下座して謝るしかありません。どんどん予定は延びるばかり。
しかし寒い人間書くのはきらいじゃないけど胃が荒れる…! 心が冷える…!
そういえばこの間残酷度チェックをやりました。三月だったか四月だったかにやった時点では30%でむしろいい人とか書かれていたのに今やったら50%、普通の人になってました。ちょと待って半年で残酷度二割増し?
でもよく考えたら三月ってアビス書き始めた辺りでもあるのでした。…そうかそれが原因か…?(いや違うと思う)
ルークをピーチ姫状態にだけはしたくないと思ったのですがディストに椅子に乗っけられてさらわれるルークは可愛かったのでそれに負けました。ごめんなさい。
ちなみにルークが落とした雷、シンフォニアやった人には元ネタがばれてしまうんじゃないかなあと思います。だってせっかくジェイドの養子なんだからやらなきゃ損じゃないか。
ではお返事ですの。
>一理様
あ、そうですか、よかったですー。携帯だったら想像するだに恐ろしい…というか無理ですね普通に。
山奥ですか。私の祖母は山奥に住んでいるのですが、この間久々にこっちに降りてきて、すぐさま暑さに耐えられなくなって涼しい山に帰っていきました。一理さんの行かれた場所は涼しかったでしょうか?
…エアコンが壊れてちょっとした地獄を見ているので、現在の思考回路は涼しさが基準です。すみません。
ジェイドって見た目サディスティックですが、中身は割とマゾヒストなのかもなーと最近思うようになりました。変なところで。
断罪を請う、という感じは確かにありますね。
過去に戻れたら自分を殺すとか言うあたりの台詞は、自分のことしか考えてないなあこいつ、とちょーっと腹が立ちはしましたが。多分パーティの仲で誰よりもエゴイスティックな男ですね。それがまた、ルークといい対照になるんですが。
レムの塔のルークはレーゾンデートルのために死んでる感じがありますが、それ以降のルークは自分の生存を諦めて、なおかつ自分のしたいことをしている気がします。死ぬのは誰よりも怖がっていますが、でも楽しそうです。生きていることが。逆にジェイドはそんなルークを見るたびに、いっそ殺してくれと思ってそうで、そんな自分のことしか考えていない自分に吐き気を覚えていそうな。…あれ、もしかしなくても私、ジェイドに夢を見すぎてますか…?
何かに執着するジェイド程怖いものはないと思います。というか多分その結果が「死霊使い」なんじゃないでしょうか。
ネビリム先生にお前は悪くないよ、といわれるか、もしくはお前が悪いんだ、といわれるかのどちらかを願ってそればかりを追い求めたジェイドの成れの果てが、あの二つ名、ということだと思っています。
あ、いいですね。私ポーカーはまったく勝てませんでした。弟にもやってもらいました。何故か鬼のように勝ってました。そういえば私はEのウィスも苦手でした。ゲームの中のカジノとは、私は相性が悪いらしいです。…。
サーチガルドは、ワイヨン鏡窟のなかではまあまあ役にたたないこともない? 程度なんですけどねえ…あのゲームは幻水シリーズほどじゃないですが、出費がかさみます。
寝不足は辛いですよね、特に夏は。
やっと過ごしやすい季節になってくれて、私もほっとしてます。
続きで獣の会話第二段、過去編(前編)です。
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]