FLOWLIGHT
ゲームな感じのウェブログです。更新情報もこちら。
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 36 )
アビス ( 39 )
幻想水滸伝 ( 3 )
.hack ( 14 )
雑記 ( 117 )
SH ( 7 )
エグゼ ( 2 )
乙女ゲ ( 2 )
最新記事
案の定
(12/31)
ふにゃああああ
(12/08)
せんちめんたるうぼぁ
(12/05)
おわったああああ
(11/23)
うーん
(11/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 4 )
最古記事
えーと
(04/03)
そんなに近づくと
(04/05)
リヒャルト
(04/07)
クリアしましたー
(04/08)
気づいたら一週間とか
(04/16)
2025
09,28
19:30
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
07,18
14:43
うー
CATEGORY[アビス]
ひとでなし何だか詰まってます。もともと崩落編までの話しか入れる予定がないのでそんな長い話になる予定じゃないのですが何故に。
多分いっぺん崩落編最後まで見ないと確認しきれないとこがあるからそこを見るまでは終わらない気がするのですがどうしましょうこれ。
ルークがマルクト軍籍を取得するのでピオニー陛下の出番が増えるのはいいんですがイオン様がその分物凄く薄くなっちゃいそうで怖いです。あれ?
ピオニーとイオンは私の中ではルークをそれぞれ違ったやり方で引き上げてあげられる人なので、どっちか出したらどっちかのやることが減るんですねー。これガイやアッシュやジェイドにはできないこと。ティアは引き上げるというより、お互いに「他人を支えることで自分を支えるコツがわかる」みたいな関係かもしれない。
ルークの物理的レベルをどのへんにおくかなあ。精神成熟レベルは短髪ルーク並なのですが。いやこれぶっちゃけアッシュより強くするか弱くするかという問題。
たいていの逆行サイトさんとか六神将ルークサイトさん(でもこのふたつってたいていセットになってることが多いように思うのは気のせいでしょうか?)ではルークのがアッシュより強いんですが…むむむむ。
とりあえず人でなし書き終えたら一度初期の作品は下ろそうかなーと思います。いや自分が見てて痛いので(うわ)もしくは加筆修正。
話の本筋は変わらないと思うんですがストーリーモードと夜会話モード(ジェイルクシーン)の間の落差が凄まじすぎるのでそれを何とかしたいところ。
はじめからわかっていたけれど、私の文章力は大飢饉だ。何で小説書いてんだろう。
とりあえず弟がさくっとアビス三週目をクリアしてしまったのでそのときについでにルクティアをパーティに入れないEDをみせてもらいました。ジェイドだけ。
…フォミクリーをルークって頭の中で変換した私はかなり腐ってると思った。
「ルークはもう貴方のものじゃないんですからとっととすっこみやがってください」とか言ってるように聞こえた。ささぎの思考ではジェイルクの対はヴァンルクです。
なんだこれ。
PR
コメント[0]
TB[]
2006
07,17
19:34
ブレイブストーリー
CATEGORY[未選択]
テスト終わって開放感に浸りつつ映画見てきました。
ブレイブストーリーとTRICK2を二日連続で。
とりあえず私はいつか幻想水滸伝3やろうと思った。
ルックが…だけど、それでもいいじゃない。と、思えるようになった。
しかしおそらく私はゲドに落ちる。
ゲドといえばゲド戦記、CM見たのですがあれって何だかナウシカのかおりがします。
家に原作はあるんだけど読んだことがない。…いっちょ読んでみるか…?
しかし先に十八史略とローマ人の物語を読んでおきたいところ。悩める。
…そういえばアビスの技術設定って結局現代のどの辺にあたるんだろう。
戦争状態って必要に迫られて情報手段も発達するはず(インターネットとかそれですよね)なのに、電話あるいはそれに準ずるものないようだし…振動数とか出てるのに、音素はそういうことはできないんだろうか。あ、ヴォルトがいないからかなあ…
タルタロスとかはあるのになあ。
音素に代わる新しいエネルギー源というのは交易品で出てる火精の腕なんかがヒントなんだろうけど、あれをいったいどう使うんだろう。というかそもそもあれは精霊の力…? それとも便宜上そう呼んでるだけの、まったくの別物?
あのへんをどう扱うかで、かなり書くものが変わってきてしまうのですが…
お返事~(反転よろしくお願いします)
>一理さま
黒ガイはむしろもうなんでもありのような気がしてきました。おそろしい。
ガイは普段いい人なのに、ルークが絡むと自然と豹変。子離れできない親よりもたちが悪そうです。
というかガイ相手の場合はルークがガイをきちんと恋愛的に好きでも、心理的にいわゆる幸せになるかならないかの確率は半々の気がします。本編中の時間軸できちんとくっつくのが確定できるのもガイルクの場合だけだと思うのですが。(ジェイルクおよびティアルク、アシュルクはED後でないと無理な気がしてます)(つまり他の全部じゃないか)
むしろガイルクはくっつくなら場合によっちゃ物凄く早くくっつきそう。恐るべしガイ。
いや、レムの塔で止めなくてこそガイでしょう。あそこで止めたら結果的に多分アッシュが死んで、それこそルークが一生に渡り後悔し続けることになりますから。
ただそれまでに物凄く怒ってくれればそれでいいです。お前こんなに生きろっていってんのに人の話ちゃんと聞けよ、と。
ジェイドはEDのあの顔が頭から離れなくて、でもあれから先ああいう失敗した笑顔を、誰も見てないところで浮かべそうだなあと思ってしまったので…
贖罪なんかできるわけでもないしルークが戻るわけでもないけれど、救われた言葉にいつかもう一度救われてくれるようなことがあればと。心の時間が止まることだけは嫌だなあと思います。それじゃあルークのやったことまで意味がなくなってしまうような気がして。
…きちんとルークが戻ってくるのがジェイルクでもそうじゃなくてもベストだとは思いますが。
送りなおしありがとうございます~お手数おかけして申し訳ない。
アニスはつよいこなので、たちなおるっていったらあれなんですけど、自分にできることをどんどん進めていくのが早いのは彼女だと思います。彼女が若いって言うのもあるし、ルークとイオン様が守った世界だから今度は私が、って思っていてくれるといいなあと思っているのもあります。教団を立て直すって言ったのも多分イオンのためなのでしょうし。
アッシュは周りにひっぱたかれそうな気がします。何となく。アッシュが存在を食いつぶすとかそういうとこでなく、それが原因でアッシュが自己否定に走ったときに。
案外それはガイだったりするかもしれません。「お前はルークに命を与えられたんだから、それを無駄にすることも否定することも許さない」とかって。いやこれジェイドでもティアでもアニスでもナタリアでも有りだと思いますが。
レプリカとオリジナルは本当に難しいですね。
決戦前にレプリカをただの複製じゃない存在として、といったジェイドは、いったいどうしたかったんだろうと。どうしたいんだろうと。何をするんだろうかと。
それは少し見てみたかった気がします。
着膨れ、ちいこいルークだと更に萌えそうな気がします。七歳児…!
お互いに行きたいところにいけるように頑張りましょう。
…私も遊んでる場合じゃないな…!(苦笑)
はふー。
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2006
07,05
19:24
ファーブル…
CATEGORY[未選択]
辞書を引いてて気づきました。ああ確かにファーブルって書いてある。
ひょっとしたらこれ有名な話なのかもしれませんが。ルークのファミリーネームの話。他のサイト様の日記とかってあんまり読まないからなあ…文章読みすぎると影響されすぎて怖いです。乗せられやすい子なんです。今もな○この手のひらの上でらんだばを踊っているのがいい証拠。
…二週間出ないとかいいながらもう出てきてますささぎです。貴様テスト勉強したまえよ。もうむちゃくちゃです。受験に不要な教科のテストって何でこんなやる気でないんだろう。
でも土日はどっちにしろパソコンに触れそーにないので黒ガイ様とかブラックジェイドとか超鬼畜ヴァンせんせーとかはまだ先になりそうです。私実はヴァン物凄く好きなのかもしれない。憎さあまってかわいさ百倍、しかしそれを越える嫌悪感。あれ結局嫌いなんじゃねえか。
お返事ですよ(反転よろしくお願いします)
>一理様
気を使わせてしまって申し訳ない…!二日も我慢できませんでした。へたれです。
黒ガイ様には特に後悔していただきたいです。黒い人をがっくりさせるのが趣味です。ささぎの性格はデフォルトで鬼です。
私も可哀想なルークは可哀想だけど萌えます。ただし最後に幸せになるならという絶対条件付で。それならそれまでにどんなに悲惨な目にあっても構わない…!
アッシュの立場ってルク受け的には実はとってもおいしいですよね。うわあなんで今まで気づかなかったんだろう。
えーとあの…ここからしばらく文字化けてて読めなかったのですorz orz orz
かろうじて読めたとこだけ…
ガイはルークがレプリカだと知って多分一番ほっとした人でしょうね、復讐のためだけに生きていたから。だけど私は、後半の時点ではもうそれもできないだろうなあと思います。だってそれはルークが望まない。ルークが望まないことは、彼がいなくなったあともできないのがガイだと思います。…いえ世界全体に復讐してやるな感じのガイさまも萌えますが。
ティアは確かに潔癖症っぽいです。アッシュとルークを重ねるのは一番嫌がりそうですね。
ジェイドは…ああもう考えただけでなんか泣けてくる…。…ほんと幸せになって欲しい人なんだけど…
…アニスが全部吹っ飛んでるんですー(涙)
レプリカは自立、だと思います。やっぱり。それが一番のネックだと。
それはやっぱり本編どおりならアッシュとか姫とかジェイドとかにがんばってもらいたいなあと。ガイとかティアとか…案外一番がんばりそうなのはアニスとフローリアン、そしてファブレ公爵夫妻かもしれないですね。
雪国ルーク…すばらしい響きです。でも一瞬何故か着膨れして雪だるまのよーなルークを想像した自分の頭が痛かった。なんだそれは。
アシュルクは何だか本当に盲点でした。あれおかしいな、同じ顔同士萌えは前にものっそはまったことがあったはずなのに…
アビスは物足りないのでなく想像の余地が多いということにしておきましょう。そうすればこれからも頭の中で心置きなく本編を限りなく捏造できます(おい)
そうですよね、テスト乗り切れば夏休み…!あんまり休みじゃないけど夏休み…!
今年こそはインテに行きたいと思います(何を言っているんですか受験生が)ジェイルクを漁りたいよ…!
>祝・アスペラ・ファータの方
すみません本当こちらの手違いで…!(ジャンピング土下座)
復活(というにも間抜けすぎる)を祝っていただけて嬉しいです!こんな情けないやつがご迷惑をおかけして申し訳ない…!
>魔導物語ダブルパロの方
ありがとうございます、ちょっと調子に乗りすぎて引かれるかなあと思ってたのですがおもしろいといっていただけて幸いです。
あの設定でただ一つ困ったことは、どう考えてもルルーに値するやつがディストしか思いつかないことです。おお痛々しい。マスクドジェイドとかもう想像するだけで痛々しい。いえわかってます、一番痛々しいのは自分の頭です。
しかしアシュルクはなんで盲点になってたのか。おかしいなークロノクロスなんかDセルセルからはまったはずだったんだけど…。
ちなみに今はイシセルです。…ってあれイシセルって敬語軍人×主人公? また?
…敬語のキャラがふとした瞬間に敬語が吹っ飛ぶのが好きです。
コメント[0]
TB[]
2006
07,02
15:55
はにゃー
CATEGORY[未選択]
しまったいろいろ計算間違えて二週間ほどこちらに出られそうにないです。
という訳で書いといたひとでなし補作だけ投下していきます…! コメントお返事ちょっとだけ待ってください!
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2006
07,01
15:21
ほっときすぎて(更新)
CATEGORY[アビス]
くっきーにも忘れられました。ささぎです。
テスト中なのに調子こいて更新。だぶるぱろに関してはコメントは書きません。いや正直やりすぎたと思ってる。でも反省はしていない。(駄目)シェアルが好きです。
ひとでなしの恋はひとでなしの人数がとっても増えそうで困っています。ガイに引き続きジェイド、そしてヴァン師匠が本編よりも更にえぐくなって登場しそうです。それに比例して流血表現が物凄く増えそうです。しまった趣味に走りすぎた。
コメントお返事(反転よろしくお願いします)
>一理様
ガイラルディアは暗い笑顔の裏でぎりぎりぎりぎりしててくれるとすごく嬉しいです私が個人的に。あれ本編の爽やかちっくなガイのイメージはどこ行った。
仲間たちは故意的にだろうが無意識的にだろうが見逃してたことであとで後悔してくれると楽しいですね。ざまあみろってやりたくなりますよね。いやむしろさらったやつがそれをいちいち指摘してやってくれるといい。この場合アッシュですね!
ルーク受的にはルークが助けられるほうがいいのかもしれませんがやはりルークには自力で抜け出していただきたいと思います。…いやでもアッシュ相手だと逃げないかもしれないなあ…ジェイドやガイならともかく。
後半ナタリアだと受け入れられないかもしれないと思います。受け入れられないというか…なんだろう、微妙な引っ掛かりが確実にあるというか。ガイとティアはかなり落ち着かないとお互いに顔合わすのもできないんじゃないかなあと思います…なまじ同じ顔ですから。違うとわかってても重ねてしまいそう。私としてはジェイドはかなり微妙な線です。アニスは…どうかなあ。彼女にはフローリアンとイオンというケースが身近にありますから、案外一番早く適応するのは彼女かもしれません。ルークはルーク、アッシュはアッシュ、何が起こったかはわからないしルークが生きられなかったことは納得いかないけど、でもそれでアッシュに八つ当たりしちゃいけないって彼女はきちんとわかる気がする。棘というか引っかかりはきっと、なかなか消えないんでしょうけど。
本当に…ああなっちゃうならいっそ誰も帰らなきゃよかったのにと最近とても思ってしまいます。それならまだ希望も持てたものを。
レプリカが放置されるかどうかはでもやっぱり、その国の人々の器量が問われるような気がします。こればっかりは測りづらい。屋敷のルークに対する多くのメイドの反応とか思い出すだけで腹立つんですけどあんな感じかもしれないし、それでも少数派の人たちのように受け入れる人もいるかもしれない。レプリカは保護より、自立するということを目標に置いたほうがいい気がします。保護ってそもそも上から下にするものですから。
ルークは自分ができてない間に周りに周りの理想を一気に押し付けられている感じはします。でもそれはある意味教育のかたちであるといえないことはないです。ただやり方が物凄く極端なだけで。…いや極端な時点で駄目なんですけど。
テンパっている人間に周りのことを思いやらせても無理というかかえって逆効果というか、まずは落ち着かせるあたりからはじめないといけなかったというか。…だからなんであのパーティメンバーに…(しつこい)…その辺でやはり一番腹が立つのは何だかんだでガイとナタリアかもしれません。いえ後半の彼らは好きといえないこともないんですが!(何だその微妙な表現)
何だかんだで私はアシュルクが物凄く好きなのかもしれません。と誘拐云々のあたりを書いていて思いました。(あれ?)今まであんまり興味なかったのにどうも最近開眼したらしいです。
語るのって自分の新たな一面も発見できて楽しいです!(にこ)
>アスペラ・ファータについて
すみません素ボケでどっかやってました。いえうっかりその後に更新したのを書いたあとに消したらしいです。ご指摘いただきありがとうございました…!
久しぶりにアビスを見ました。弟がやっているので。あれ先にはじめたはずなのにいつの間にか私抜かれてるぜ。
やばいほんとにやばいイオン様が格好いい。何で彼がヒロインじゃないんだろう、もしくは何でヒロインがルークじゃないんだろう。公式がイオンとルークの組み合わせだったら私アビスもう酷いことになってたよ。でも多分ジェイルクは書かなかったけど。(あれ?)
作品のオリジナルの公式カプに萌えられないときに二次創作に走る傾向があるので、公式で萌えたら二次創作はしません。ある意味萌えの補助なんですね、私にとっての二次創作って。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]