FLOWLIGHT
ゲームな感じのウェブログです。更新情報もこちら。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 36 )
アビス ( 39 )
幻想水滸伝 ( 3 )
.hack ( 14 )
雑記 ( 117 )
SH ( 7 )
エグゼ ( 2 )
乙女ゲ ( 2 )
最新記事
案の定
(12/31)
ふにゃああああ
(12/08)
せんちめんたるうぼぁ
(12/05)
おわったああああ
(11/23)
うーん
(11/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 4 )
最古記事
えーと
(04/03)
そんなに近づくと
(04/05)
リヒャルト
(04/07)
クリアしましたー
(04/08)
気づいたら一週間とか
(04/16)
2025
04,06
17:58
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
10,31
20:50
さくらいさん
CATEGORY[アビス]
すきですもうほんと…シフクノオト聴いてます。
泣きそうだようさくらいさんだいすき…
ひょっとしてひとでなしに違和感感じるのはシンクがやさしいからだろうか。
ヴァン師匠はジェイドと対というのを意識して書いているので同じよーな表現をどっかに入れたいなーと思ったのですが…あれ。
まじめにジェイルクを考えるとどーしてもヴァン師匠が出てくるのですよ。なぜならルークの思考回路の九割五分くらいはヴァン師匠だから。終盤でも多分、原作に寄ってかいても三割ヴァン一割五分ティア一割五分アッシュ残りが他の仲間たち、という感じじゃないかと思う。ひょっとしたらアッシュの数値はもうちょっと大きいかもしれない。
入ってる棚は違うけど、でもアッシュのこと考えてる時間ってたぶん、ティアのこと考えてる時間よりずっと多いと思うんだよなあ…
そしてルークがティアをすきなのは、彼女を見ていると無意識に(ルークの好きな)ヴァンの仕草とかが(本人無自覚に)思い出されるからとかだったりするととても楽しいです。結局ヴァン←ルーク←ティアというオチ。
ルークはヴァンが好きだから、ヴァンと似ているティアを好きになった、という解釈もありだと思うんだけどなあ。アビスというジャンルではしてはいけない見方かもしれないですが。
もし本編後にちゃんとルークが戻ってきて、あのふたりがずうっと上手くいくかというと、たぶんそんなことはないんじゃないかなあって思う。お互いのことを(初?)恋というあったかい思い出としてはもってるけど、でもそういうのじゃなくなっちゃうんじゃないかな。
あの二人の恋はひと時の恋、という感じがするさ。
ジェイルクはジェイドもルークも片思いで互いに互いを失って悲恋のままで終わるのがメインイメージなのですよね。ある意味ルクティアよりも酷い のか?
もしルークが戻ってきて、ジェイドが彼に対して自分から何かしらアクション起こすかというと、そんなことない気がする。だから「魔女の~」「花の~」でも、彼は一応行動は起こしてるけど、その裏では何か切羽詰ってた上で、喪失の恐怖を感じて、あげくに誰かに背中を蹴っ飛ばされてやっと動いて、という描き方をしている、つもり。
ルークは言わずもがなそんなことを見ている暇もないよ。恋情を自覚していても、時期を逃すよ彼は絶対。もと敵国の、ついでに男同士というハンデもあるしなあ。…あれ、でもあの世界ってキリスト教じゃないから、男同士は別に禁忌じゃないのか…?
まあともかく、だからもし上の二つが起こらなかったらルークとジェイドがどうなるかという想像をすると、たまーに文通をする友達、くらいでおさまっちゃうんじゃないかなあと…いうあたりにおちつきました。
…あ、その仮定で話を書いてもいいのかな。でもそれって
じぇいるくっていわないんじゃ
ガイルクとアシュナタは今必死で書いてます。ひとでなしは一応、「アッシュが途中でファブレ家に帰ったらどうなるか」という仮定の話でもあるので、アシュナタっぽくもなるのです。でもこっちはどうなるかは微妙…
そういえばふとローズオブメイを辞書で引いたら白スイセンというふうにでまして、うわあ勘違いしてたよ恥ずかしいと思ったのですが、さらによくよく考えたらベアトリクスさんにはよく似合うタイトルだなあと思いました。間違っても鬼畜眼鏡の話に付けていいタイトルではない…と思いましたが、そういえばあの花には毒があるのではなかったですか。あれ、それはスズラン? でもちょうどいいネタを拾った感でいっぱいです。
のだめどらまがいいかんじにちあきがきちくでときめきました。
いまはこーどぎあすみようかどうかなやんでいます。
PR
コメント[0]
TB[]
2006
10,25
19:13
最後の幻・ひとでなしの恋(更新)
CATEGORY[アビス]
半月近くぶりですささぎです生きてます
更新ついでにメールフォーム取り外しました。もったいないなーと思ったんですがさすがにね、これから約四ヶ月まるっとほっとくとこと考えるとね…
メールくださった皆様、本当にありがとうございました。
復活したときにまた構っていただければ嬉しいです。
…何とか来年には復活できるよう頑張ります…
めっきりルーク総受け漂ってるけどそれでもガイルクだと主張したいガイルクもどきと、これからどう考えてもガイルク展開しかないのにジェイルクだと言い張りたいジェイルクもどきを更新しました。
私もうちょっとまじめに小説打ってもいいと思うよ
そして腐り落ちる以下略は多分書き直すな(お前最低だ)
書かなきゃいけないことは大体書いたんだけど…なんだろうあの読みにくさ…orz
私は日本語表現をもうちょっと覚えてもいいとおもうよ
そんなささぎは国文学科志望なのでした。
うん もう 逝ったらいいんじゃないかなパトラッシェ
ことしさいごのおへんじです(反転お願いします)
>一理様
たいへん進めにくいですよね…しかも私はリプレイを胸が痛いままで凍結することになりました。次は早くても四ヵ月後。…胸が痛いよルーク…!
アビスはネフリーさんの旦那様とか雪国時代とかエベノス前導師とかその辺も含めてもりもり本編追加書き足しの、某□e社顔負けの逆輸入(何か違う)版作ったらいいのになあと思います、よ。面白そうですもの。それにガイとナタリアの隠し秘奥義は大変羨ましゅうございます北米アビス…
いや、それよりもイオン様が長髪ルークの隠し連携なあたり、イオルクは既に公式ということでありましょうか。
陛下はアッシュとジェイドの仲裁などというちゃっちいことはせずに存分に引っ掻き回していただきたいと思います。そして哀れなアッシュと被害者ガイの胃に穴を開ける寸前まで追い込むといいと願っています…。
ネフリーさんの旦那さんは、下手すると陛下にもいじめられるわけですから、文字通り本気で恐ろしいポジションです。
私はディストは恐ろしいひとだと思います。色々な意味で。
ジェイディスは私食さないのですが、世の中に多い理由は、彼を見ていたら何となく、納得してしまいます…
それでも運命はジェイルクだと思っていますが。
長い間お付き合いいただきありがとうございます。
上でも申し上げた通り、しばらくささぎは沈みますが、また戻ってきたときには相手してやってくださいませ。
それでは、お体には気をつけて。
どうでもいいですが今月号のららの花わずらいはジェイルク変換するとたいそう萌えますひゃほー
ジェイドがクワンでルシンは陛下でいいんじゃないかな。
よじげんのうんだめしすごろくはさいころがないのでできませんでしたがいえにはびーびーじょーかーふくめてぜんぶそろってるからかんけいないぜ。
つづきでまざーかたったりみあえるとえんはせかたりますよ
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2006
09,22
18:16
時を駆ける中年(更新)
CATEGORY[アビス]
ごめんなさい。
…いやほんとごめんなさい。出来心だったんですゥゥゥゥ(うざい)
それしかタイトルが浮かばなかったのーというかタイトルから出来たのー
……本当にごめんなさい(ジャンピング土下座)
あらためまして体温が37度前後をうろうろしている状態が一週間続いていますささぎですこんばんは。皆様に健康を気遣っていただいてるコメントをいただいてる(ありがとうございます!)にもかかわらず風邪を引きました馬鹿です。分不相応にもメイデン様で服買った罰だろうか。
熱と腰痛と頭痛のセットという咳も鼻水もない気の抜けた炭酸みたいな風邪を引きました。でも意外とクラクラくるんだこれが。
コメントお返事は頭がまともに戻ったときにさせていただきたいと思うですごめんなさい…。嬉しくて熱があってさらにハイになったらわたしは何を書くかわからない…。
二週間くらいお待たせしている方もいらっしゃるのですが(ごめんなさい…!)気長に待ってやってくださると嬉しいです…
追記で一週間分のフラストレーションの塊もといけもかいわぱーとつー。
学校に行かないってのは暇なもんですはい。
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2006
08,27
19:07
ひとでなしの恋(更新)
CATEGORY[アビス]
入試までとっくに半年きってるので更新かなり遅くなります。
と先に宣言しとけば私も無茶をするまい。(自分用かよ)
本日の更新。あれひとでなしは先に延ばすんじゃなかったんですか。
バトルシーンはあんまり上手じゃありません。書くのは好きなのに躍動感がありません。うーんもっと格闘技なんかを見て研究するべきであろうか。あろうな。こんばんはささぎです。
結局ひとでなしはアクゼリュスまでに話をもう少し突っ込むことにしました。しょうがないじゃないかだってやっぱりこれおまけにしたら話が通じないんだ。結局たぶんジェイド視点で行くことになるんだと思います。
これ、いつになったらガイルクになるの? とか聞かれたらもう土下座して謝るしかありません。どんどん予定は延びるばかり。
しかし寒い人間書くのはきらいじゃないけど胃が荒れる…! 心が冷える…!
そういえばこの間残酷度チェックをやりました。三月だったか四月だったかにやった時点では30%でむしろいい人とか書かれていたのに今やったら50%、普通の人になってました。ちょと待って半年で残酷度二割増し?
でもよく考えたら三月ってアビス書き始めた辺りでもあるのでした。…そうかそれが原因か…?(いや違うと思う)
ルークをピーチ姫状態にだけはしたくないと思ったのですがディストに椅子に乗っけられてさらわれるルークは可愛かったのでそれに負けました。ごめんなさい。
ちなみにルークが落とした雷、シンフォニアやった人には元ネタがばれてしまうんじゃないかなあと思います。だってせっかくジェイドの養子なんだからやらなきゃ損じゃないか。
ではお返事ですの。
>一理様
あ、そうですか、よかったですー。携帯だったら想像するだに恐ろしい…というか無理ですね普通に。
山奥ですか。私の祖母は山奥に住んでいるのですが、この間久々にこっちに降りてきて、すぐさま暑さに耐えられなくなって涼しい山に帰っていきました。一理さんの行かれた場所は涼しかったでしょうか?
…エアコンが壊れてちょっとした地獄を見ているので、現在の思考回路は涼しさが基準です。すみません。
ジェイドって見た目サディスティックですが、中身は割とマゾヒストなのかもなーと最近思うようになりました。変なところで。
断罪を請う、という感じは確かにありますね。
過去に戻れたら自分を殺すとか言うあたりの台詞は、自分のことしか考えてないなあこいつ、とちょーっと腹が立ちはしましたが。多分パーティの仲で誰よりもエゴイスティックな男ですね。それがまた、ルークといい対照になるんですが。
レムの塔のルークはレーゾンデートルのために死んでる感じがありますが、それ以降のルークは自分の生存を諦めて、なおかつ自分のしたいことをしている気がします。死ぬのは誰よりも怖がっていますが、でも楽しそうです。生きていることが。逆にジェイドはそんなルークを見るたびに、いっそ殺してくれと思ってそうで、そんな自分のことしか考えていない自分に吐き気を覚えていそうな。…あれ、もしかしなくても私、ジェイドに夢を見すぎてますか…?
何かに執着するジェイド程怖いものはないと思います。というか多分その結果が「死霊使い」なんじゃないでしょうか。
ネビリム先生にお前は悪くないよ、といわれるか、もしくはお前が悪いんだ、といわれるかのどちらかを願ってそればかりを追い求めたジェイドの成れの果てが、あの二つ名、ということだと思っています。
あ、いいですね。私ポーカーはまったく勝てませんでした。弟にもやってもらいました。何故か鬼のように勝ってました。そういえば私はEのウィスも苦手でした。ゲームの中のカジノとは、私は相性が悪いらしいです。…。
サーチガルドは、ワイヨン鏡窟のなかではまあまあ役にたたないこともない? 程度なんですけどねえ…あのゲームは幻水シリーズほどじゃないですが、出費がかさみます。
寝不足は辛いですよね、特に夏は。
やっと過ごしやすい季節になってくれて、私もほっとしてます。
続きで獣の会話第二段、過去編(前編)です。
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2006
08,05
12:22
投下するの忘れてた
CATEGORY[アビス]
番外のジェイドとガイの会話を本編に入れるかどうか非常に悩んだんですが、あんまり重要じゃないのでこっちに投下。
ついでにルークの偽名が一箇所、仮に付けてた名前のまんまだったのを修正しました。「伯爵」だからってちょっとあんまりに安易だった。
ひとでなしはルークとガイの対比がメインなのでジェイドとかアッシュとかイオン様とか非常に薄いです。ピオニー陛下とかティアとかナタリアは空気です。
お返事はまた後ほどかきますですよ~
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]