FLOWLIGHT
ゲームな感じのウェブログです。更新情報もこちら。
カレンダー
03
2025/04
05
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未選択 ( 36 )
アビス ( 39 )
幻想水滸伝 ( 3 )
.hack ( 14 )
雑記 ( 117 )
SH ( 7 )
エグゼ ( 2 )
乙女ゲ ( 2 )
最新記事
案の定
(12/31)
ふにゃああああ
(12/08)
せんちめんたるうぼぁ
(12/05)
おわったああああ
(11/23)
うーん
(11/06)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2009 年 12 月 ( 3 )
2009 年 11 月 ( 2 )
2009 年 10 月 ( 2 )
2009 年 09 月 ( 5 )
2009 年 08 月 ( 4 )
最古記事
えーと
(04/03)
そんなに近づくと
(04/05)
リヒャルト
(04/07)
クリアしましたー
(04/08)
気づいたら一週間とか
(04/16)
2025
04,07
18:07
[PR]
CATEGORY[]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006
07,31
17:52
ルク受じゃなくてごめんなさい(更新)
CATEGORY[アビス]
皆さん、英国製メイドは好きですかー?!
私は好きです。
…いえ、母が「エマ」を買ってきたわけですよ。
波津彬子先生の「うるわしの英国シリーズ」とか好きな人だからまあいつかはまるだろうとは思ったんですが予想通りですよ。
私もがっつりはまってやがる。
…ええ、ウィリアムをジェイドでエマをルークという何かもうそこまで行くと妄想も神の領域に到達してる感じの脳内変換もしたり。
しかしあの漫画読んでるとハ○ッズとかアフタ○ーンティーとか行きたくなりますね。特にア○タヌーンティーはかなり好きなので一日中でも浸っていたくなりますね。あ、因みに昨日はマザー○ースの森にひたりに、もとい割れたコップを買い替えに行きましたことですよ。
しろたんはかわいいですもえもえー
ちいさいおんなのこもかわいいですもえもえー(ここに変態がいます)
小説を書くのには勢いが重要。というわけで現在ガイルクを投げてジェイルクでCP100質の解答を作っています。
…何か何故か知らんけど淡白なルークが出てきてんですけどこれ何の陰謀でしょうか。まるで幻水の4様のよう。
というかもしかしたら私の中の4様のイメージがそのまんまルークに引き継がれてるかもしれません。二人とも死にキャラの主人公でイメージカラー赤橙だしなあ…終わりの夕焼け色です。ついでにうちの4様の名前もヨダカ様です(BE)。よだかの星です。いや、もとネタは緋色の椅子ですが。
幻想水滸伝といえば某幻水サイト様の他版権作品のところにジェイルク作品があってびっくりしました。しかも結構あった。うわー見てよかった。
一瞬リンクさせていただこうかと血迷いましたが他ジャンルサイトは申告制だったのでチキンささぎは思いとどまりました。チキンささぎ。こう書くとまるでささみのようですね。
PR
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2006
07,30
16:44
ゲド戦記(更新)
CATEGORY[アビス]
まああれですよ。頭の中で変換天国ですよ。何に変換してたかは書きません。いやサイト傾向見てたらどうせわかるじゃないですか(…)
お返事ですよ(反転お願いしますね)
>一理様
何とか現実逃避しつつ生存しています。むしろ息抜きがメインです(…)
本当にあの辺は仲間とルークのすれ違いが凄まじくて泣けてきます。
ティアの言葉には喜びつつも、でも喪失の痛み味合わせるのは嫌だなあと、相反する感情を持っていると萌えます。そしてやっぱり俺って最悪だと自己嫌悪にはしるルーク。…萌えます(オニ)
ジェイドは…協力は、ルークにもガイにもしてくれなくても萌えます。
「ルークが逃げちゃえばいい」と思っている本心と「でも世界を終わらせるのはいけない(ルークのために)」という理性とが揺れて、結局何もできない駄目な大人35歳。だからガイを自分から手伝うことはしない(ルークのために)けれど、ガイを引き止めることもない(自分のために)。
でもその(ルークのために)は結局「自分がルークが苦しむ姿を見たくない」というのにかかってくるので結局私は自己中心的な人間なんですねえと自己嫌悪ジェイド。
ガイは先に気がついたらむしろガイじゃない気がします。
察しがいいジェイドが先手を取られるのは非常に楽しいので(私が)、ブラックルークに泣きながら弾劾されて呆然とするといい。心の中は嵐です。
こころのなかでつながってるアッシュ一人だけが最初に気がついてすっ飛んでくるのも面白そうです。で、仲間たちに「は?」という目で見られたり。ルーク自身は大焦り。
ルークはどっちも好きじゃないのに二人が頭の上で妙な喧嘩してる、とかすごく大好きです。七歳児ルークには刺激が強くかつ恐ろしい光景なので二人はおびえられてしまう、とか(笑)ロストセレスティ時の陛下とジェイドの背後での応酬はぜひこっちでお願いします(誰に頼んでるんだ)
はいぱあなアビス、引かれると思っていたのでおもしろいといっていただけて嬉しいです。
どうも私はガイVSアッシュとかジェイドVSアッシュとか、ルーク受にアッシュを絡ませるのが好きみたいです。カプではなくただのブラコンでもいいし、アシュ→ルクでもおいしいというのが素敵ですね。
兄馬鹿アッシュはむしろ公式でもいいと思います。お兄ちゃんは心配性なのでルークの初デートにもついてくるんです。ティアとかノエルとかなら血の涙を流しながらも認めますが、アニスとかジェイドとかガイとかの時は徹底的に邪魔してシンクとかナタリアとかにあきれられたり「アッシュなんか…だいっきらいだ!」なんてかわいいかわいい弟のルークに言われて大ショックを受けていると非常に楽しいです。
でもルークが泣かされたら途端に男前発動。「俺の屑に何してやがる!」とかいって家の敷居をまたがせないどころか半径10m以内にも入らせない素晴らしいおにいちゃんっぷり。
そんなお兄ちゃんがいたら、…弟はどん引きですね。(鬼か)いや、むしろ隠れブラコンルークでもいい。
…すいませんなんかきもちわるいですねこれ…どんな赤毛兄弟だこれ。
まずは内定おめでとうございます!
やらなきゃいけないことはわりと一気に襲ってくるので、栄養ドリンクとか飲みながらがんばりましょう。余談ですが回復のグミは夏場は溶けて大変です(遠い目)ルークたちはあれを一体どうやって砂漠で持ち歩いていたのか。
ではまた。
大学の説明会に昨日行ってきましたよ。
途中で通った駅のポスターがずらっと読○新聞のゲドだったのでびっくりしましたよ。おおむね賛成って、何だその微妙な表現は。
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2006
07,23
13:52
というわけで(更新)
CATEGORY[アビス]
レガート編はじめました(素直に崩落編と言えよ)
レプリカルークの名前をどうするかで音楽辞典を引っ張り出してきたのですがそうかアリエッタって小さいアリアって言う意味だったんだ。かわいいなあかわいいなあ
フォルテとレガートとどっちにするかで悩んだのですが実際に黒髪短髪ルークをイラストで描いてみた結果どう考えてもフォルテだと悪役の名前(RO○KMAN)だったのでレガートで。でもちょっと優雅すぎる気がしてきた。ああそうかいっそビートとかそのへんにしときゃよかったのか(銀の勇者かよ)(…知ってる方いらっしゃるのか?)(余談だけどむこむこの新刊はいつになったら出るんだろう)(打ち切りじゃないよな?)(ヴィリッド!)(ふたご!)
ガイルクと銘打っときながらガイ様次も出てきません。いやそのあとの番外編には出てくる予定なのですが。
因みに今回のジェイドに限りジェイドはルークに恋心は持っていません。私的には別に持っててもぜんぜん構わなかったんだけどそうなるとどう考えてもガイとジェイドの間で文字通り血の雨が降り結果ガイ様が返り討ちにあってしまうので。ええもちろん先に仕掛けるのはガイ様ですとも。ジェイドでもぜんぜん構わないけどどっちにしろガイ様は殺られてしまうかと。この時点でのジェイドとガイなら絶対ジェイドのほうが強いし容赦がないと思う。
はいぱあはノリです。シスコン兄貴といえば始兄と私の中では決まっているんだ(えええええ)
ほんとはジェルクVSアッシュにしたかったんですがどう考えても高屋敷にジェイドを入れると黒すぎて似合わなかったです。というかジェイドにはアッシュは勝てないと思います。
ではお返事をば
>7/18のblogを読みましての方
わかりました。ではいつの間にか加筆修正がなされていると思います(笑)
よ、読み返していただけるのは嬉しいような恥ずかしいような…!(一度作品上げときながら何言ってるのでしょうこのひとは)(へたれでごめんなさい)
ご要望どうもありがとうございました。
>一理様
気がついたら夏休みがなかったです まあそんなものですよね(凹)
こういうときに限って遊んでしまうのですよねー…
諦めが良すぎるというか、言葉が全く届いてすらいないということに気がついてしまったので後はもう困らせるだけだとわかってしまったからああなっちゃったんじゃないかなあと私は最近思います。死んだら憎むまでといわれてもロクにこたえてないですもの、あの時点のルーク…
そして言葉が通じないなら後はもうシンプルに実力行使にいくしかないですけど、そんなことしたら今度こそ全力で、誰よりもルーク自身に排除されてしまいますから。
ルークはおとなしくさらわれてくれるような人ではないと思います。世界のためとかそういうのでなく、彼自身のために。
そうやってすれ違うガイルクもいいですが。(えー)
ガイルクはどこまでもすれ違わせる気満々です。
がんばるアニスと自己否定アッシュをちょっと考えています。ひっぱたくのはナタリアがストーリー的には美しいかもしれません。
黒ルークはいいですよね…! 個人的には某アシュルクサイト様の黒ルークと某ジェイルクサイト様の黒ルークに心底惚れています。自分ではかけないのでなおさらあこがれます。
本編ルークよりも更にどろどろなのが素敵ですよね。萌えますよね。
表面は取り繕っていても内側では助けてっていってるんですよね、萌えますよね(この鬼畜が)
気分転換も程々に交えつつやるといい感じではないでしょうかと自分にも言い聞かせています。
でもどう考えても今の状態は 気分転換>本業 …(HETARE)
…ま、前向き! 前向き!(え)
忙しさでお体を壊されないように、がんばってくださいませ…!
そういえばこのあいだてにみゅをみました。すごいなあれいろんな意味で。あ、でも跡部のブギウギは面白かったです。
問題は私はてにぷりを読んだことも見たこともろくになかったということです。は、話がわからない。いいんですけど別に。
▼つづきはこちら
コメント[0]
TB[]
2006
07,18
14:43
うー
CATEGORY[アビス]
ひとでなし何だか詰まってます。もともと崩落編までの話しか入れる予定がないのでそんな長い話になる予定じゃないのですが何故に。
多分いっぺん崩落編最後まで見ないと確認しきれないとこがあるからそこを見るまでは終わらない気がするのですがどうしましょうこれ。
ルークがマルクト軍籍を取得するのでピオニー陛下の出番が増えるのはいいんですがイオン様がその分物凄く薄くなっちゃいそうで怖いです。あれ?
ピオニーとイオンは私の中ではルークをそれぞれ違ったやり方で引き上げてあげられる人なので、どっちか出したらどっちかのやることが減るんですねー。これガイやアッシュやジェイドにはできないこと。ティアは引き上げるというより、お互いに「他人を支えることで自分を支えるコツがわかる」みたいな関係かもしれない。
ルークの物理的レベルをどのへんにおくかなあ。精神成熟レベルは短髪ルーク並なのですが。いやこれぶっちゃけアッシュより強くするか弱くするかという問題。
たいていの逆行サイトさんとか六神将ルークサイトさん(でもこのふたつってたいていセットになってることが多いように思うのは気のせいでしょうか?)ではルークのがアッシュより強いんですが…むむむむ。
とりあえず人でなし書き終えたら一度初期の作品は下ろそうかなーと思います。いや自分が見てて痛いので(うわ)もしくは加筆修正。
話の本筋は変わらないと思うんですがストーリーモードと夜会話モード(ジェイルクシーン)の間の落差が凄まじすぎるのでそれを何とかしたいところ。
はじめからわかっていたけれど、私の文章力は大飢饉だ。何で小説書いてんだろう。
とりあえず弟がさくっとアビス三週目をクリアしてしまったのでそのときについでにルクティアをパーティに入れないEDをみせてもらいました。ジェイドだけ。
…フォミクリーをルークって頭の中で変換した私はかなり腐ってると思った。
「ルークはもう貴方のものじゃないんですからとっととすっこみやがってください」とか言ってるように聞こえた。ささぎの思考ではジェイルクの対はヴァンルクです。
なんだこれ。
コメント[0]
TB[]
2006
07,01
15:21
ほっときすぎて(更新)
CATEGORY[アビス]
くっきーにも忘れられました。ささぎです。
テスト中なのに調子こいて更新。だぶるぱろに関してはコメントは書きません。いや正直やりすぎたと思ってる。でも反省はしていない。(駄目)シェアルが好きです。
ひとでなしの恋はひとでなしの人数がとっても増えそうで困っています。ガイに引き続きジェイド、そしてヴァン師匠が本編よりも更にえぐくなって登場しそうです。それに比例して流血表現が物凄く増えそうです。しまった趣味に走りすぎた。
コメントお返事(反転よろしくお願いします)
>一理様
ガイラルディアは暗い笑顔の裏でぎりぎりぎりぎりしててくれるとすごく嬉しいです私が個人的に。あれ本編の爽やかちっくなガイのイメージはどこ行った。
仲間たちは故意的にだろうが無意識的にだろうが見逃してたことであとで後悔してくれると楽しいですね。ざまあみろってやりたくなりますよね。いやむしろさらったやつがそれをいちいち指摘してやってくれるといい。この場合アッシュですね!
ルーク受的にはルークが助けられるほうがいいのかもしれませんがやはりルークには自力で抜け出していただきたいと思います。…いやでもアッシュ相手だと逃げないかもしれないなあ…ジェイドやガイならともかく。
後半ナタリアだと受け入れられないかもしれないと思います。受け入れられないというか…なんだろう、微妙な引っ掛かりが確実にあるというか。ガイとティアはかなり落ち着かないとお互いに顔合わすのもできないんじゃないかなあと思います…なまじ同じ顔ですから。違うとわかってても重ねてしまいそう。私としてはジェイドはかなり微妙な線です。アニスは…どうかなあ。彼女にはフローリアンとイオンというケースが身近にありますから、案外一番早く適応するのは彼女かもしれません。ルークはルーク、アッシュはアッシュ、何が起こったかはわからないしルークが生きられなかったことは納得いかないけど、でもそれでアッシュに八つ当たりしちゃいけないって彼女はきちんとわかる気がする。棘というか引っかかりはきっと、なかなか消えないんでしょうけど。
本当に…ああなっちゃうならいっそ誰も帰らなきゃよかったのにと最近とても思ってしまいます。それならまだ希望も持てたものを。
レプリカが放置されるかどうかはでもやっぱり、その国の人々の器量が問われるような気がします。こればっかりは測りづらい。屋敷のルークに対する多くのメイドの反応とか思い出すだけで腹立つんですけどあんな感じかもしれないし、それでも少数派の人たちのように受け入れる人もいるかもしれない。レプリカは保護より、自立するということを目標に置いたほうがいい気がします。保護ってそもそも上から下にするものですから。
ルークは自分ができてない間に周りに周りの理想を一気に押し付けられている感じはします。でもそれはある意味教育のかたちであるといえないことはないです。ただやり方が物凄く極端なだけで。…いや極端な時点で駄目なんですけど。
テンパっている人間に周りのことを思いやらせても無理というかかえって逆効果というか、まずは落ち着かせるあたりからはじめないといけなかったというか。…だからなんであのパーティメンバーに…(しつこい)…その辺でやはり一番腹が立つのは何だかんだでガイとナタリアかもしれません。いえ後半の彼らは好きといえないこともないんですが!(何だその微妙な表現)
何だかんだで私はアシュルクが物凄く好きなのかもしれません。と誘拐云々のあたりを書いていて思いました。(あれ?)今まであんまり興味なかったのにどうも最近開眼したらしいです。
語るのって自分の新たな一面も発見できて楽しいです!(にこ)
>アスペラ・ファータについて
すみません素ボケでどっかやってました。いえうっかりその後に更新したのを書いたあとに消したらしいです。ご指摘いただきありがとうございました…!
久しぶりにアビスを見ました。弟がやっているので。あれ先にはじめたはずなのにいつの間にか私抜かれてるぜ。
やばいほんとにやばいイオン様が格好いい。何で彼がヒロインじゃないんだろう、もしくは何でヒロインがルークじゃないんだろう。公式がイオンとルークの組み合わせだったら私アビスもう酷いことになってたよ。でも多分ジェイルクは書かなかったけど。(あれ?)
作品のオリジナルの公式カプに萌えられないときに二次創作に走る傾向があるので、公式で萌えたら二次創作はしません。ある意味萌えの補助なんですね、私にとっての二次創作って。
コメント[0]
TB[]
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
忍者ブログ
[PR]